新年度入室テストに向けて対策を受け付けています

中・大手塾との付き合い方

新型コロナの影響で公立校と私立校の対応の違いが明白に出たからか、昨年から低・中学年の大手塾への人気が高まり、中には満席となった有名塾は入室テストそのものを開催していない、という話も聞きました。ここまで中学受験が加熱しているのは先行きが不透明な大学入試制度に対する不安から附属校人気に拍車がかかっていることからも感じられます。
 さて、夏休み前に大手塾に入れず、落胆された方、まだチャンスはあります!
来年2月からの新年度を迎えるにあたり、大手塾のクラスを増設することが見込まれ、新たに入室テストに向け対策を頼まれることも増えて来ました。残り数回の入室テストで合格を手にしましょう。
 当会でもSAPIX、グノーブル、早稲アカ、ジーニアスなどの入室テスト高得点を目指す対策を現在行っております。
受講例)★ 今まで中規模の塾に通って来たが、さらなる飛躍を考え転塾を考えている3,4年生の場合…スポット指導で1、2回受講→ 当会のアルゴを理解され、入会。算数も追加で受講する方もあります。
★ 現在グノーブルにお通いでSAPIXの入室テストで高得点・αクラスを目指す方。何度か入室テストを受けたが満足できず、テストの結果を踏まえ、当会で弱点補強。特に記述対策を行っている。
★ 現在早稲アカに通っているが、お子様に合っていないと感じている。転塾先が決まるまで弱点補強を含め、算数と国語をバランスよく進めている。 など。

コメント

タイトルとURLをコピーしました